コロナウイルス対策指針

Last updated: June 2, 2020

o0480035413975154981

イザヤ41:10に語られているように、私達を強くし、助けて下さる全能の神・主を覚え、恐れる必要が無い事を再確認する事を大事としていきましょう。その中で、主からの知恵を用い、政府の指針を考慮し我々の愛する神の家族が気持ちよく安全に礼拝出来る場所作りを心掛け予防対策をしております。

教会としての対策:気兼ねなく自分にとって最適な礼拝方法をお選び下さい

屋内での礼拝でのガイドライン

  • 礼拝は、Fellowship Hallで行っております。
  • ハンド・サニタイザーのボトルと消毒ワイプを準備しております。
  • 換気の為に窓とドアを開け、扇風機を回しております。この為、エアーコンディションがされてない状況となりますので、ご了承くださいませ。個人用に扇風機が必要な方々はお申し出くださいませ。
  • 通常の清掃に加え、礼拝の合間に、ドア・ノブなど、頻繁に使用される箇所を除菌清掃しております。
  • 群衆密度と人数制限を行い、6フィート離れた座席をご用意しております。ご家族の場合は共に座る事ができます。
  • CDCからの情報を施設内に掲載して、予防対策を常時推奨しております。
  • 講壇と会衆の間に飛沫防止対策パネルを設置しております。又、賛美チームの前にも、飛沫防止対策パネルを設置しております。

会衆の皆様には、以下の点でご協力をお願いしております

  • 続けて、ピリピ4:6-7が説いているように、続けてお祈り下さい。
  • 出席される際に、各礼拝毎に、事前予約をお願いしております。席に限りがございますのでご協力下さいませ。こちらからの登録か、教会の方へメールでご連絡下さいませ。office@ICCofHouston.com
  • 各自ご使用されるエリアを除菌して下さい:自分の座席やトイレのご使用時には、除菌ワイプや除菌スプレーを用意しておりますのでご利用くださいませ。
  • マスクか、フェイス・カバーの着用をお願いしております。ご自分でお持ち頂ければ感謝ですが、お忘れになられた方々には、予備を備えております。マスクやフェイス・カバーは、周りの人に飛沫しない為に着けて頂いております。
  • 各礼拝の参加時に、チェックリストをご記入頂いております。
    • 過去14日間以内に、コロナウィルス感染者との接触がありますか?
    • 過去14日間に、海外(米国以外)かNew Yorkの渡航経験があられますか?
    • この1週間に37.8°C/100°F以上の熱が出たことはありますか?
    • 咳が続く
    • すぐ息切れする、または 呼吸困難
  • 各礼拝の参加時に、体温を計らさせていただきます。
  • 出席される際には、CDCからのガイドラインに従って下さい。cdc.gov/coronavirus/2019-ncov/downloads/stop-the-spread-of-germs.pdf
  • 握手やハグの代わりに、お辞儀や手を振る等でご挨拶下さい。
  • 周りの方々と常に十分な距離をお取りください。
  • 教会にとって子供たちは希望ですが、ボランティアの数が限られますので、子供のプログラムは当分お休みします。又、備品などを、他のお子さんたちと共有しないようにお願い致します。
  • もし、COVID19に感染され、その前の14日間以内に礼拝に参加された場合は、即急にご連絡を頂ければ感謝です。
  • 各自体調、状況に十分配慮しつつ自己判断の元ご参加下さい。
    • 米国政府は、14日間の集団・人との接触を制限する事を海外渡航者に要請しております。詳細はこちら
    • 感染者や濃厚接触者と触れ合う機会のあられた方々も、米国政府は14日間の集団・人との接触を制限する事を要請しております。詳細はこちら
    • 体調の優れない方々や、熱の在る方々、病気の症状がみられる方々も米国政府は、自宅待機、及び医療機関へのコンタクトを勧めております。
    • 米国政府は、集団を避けるべき健康リスクの高い方々を発表しております。詳細はこちら
    • 数時間、家族以外の方々と6フィート以内の濃厚接触された方々は、数日間集団を避け、体調を観察するように、推奨されています。(公共交通等や密集エリア)
  • なるべく屋内での滞在時間を短くして頂くようにご協力くださいませ。食事などのお交わりの時間は現在ございません。

最後に、2テモテ1:7に書かれている御言葉を憶えて頂きたいとねがいます。「というのは、神がわたしたちに下さったのは、臆する霊ではなく、力と愛と慎みとの霊なのである。」皆様に牧師として仕えさせて頂けるのは、光栄でございます。教会で出来る事がございましたら、お助けさせて頂きたいですので、お気軽にご相談頂ければ幸いです。メール(h.nishi@ICCofHouston.com) 又はお電話 (409.673.1007)でご連絡下さい。又、英語で様々な情報が流れておりますが、日本語に翻訳する必要がございましたらご連絡下さい。

以上を現時点での当教会の、予防対策指針とさせていただきます。尚、この指針は状況の変化に応じで柔軟にアップデートいたしますので、ご了承ください。最新情報はこちらの他にフェイスブックでもみられるようにいたします。キリストの平安とご加護を祈りつつ。